うつ病を克服する考え方を身に付ける方法② 前回の記事の続きです。 ↓うつ病を克服する考え方を身につける方法① あなたが変われない理由は脳の「恒常性維持機能」にあって、 あなたの持っているパターンを壊すことが必要である・・・
「考え方」タグの記事一覧
うつ病を克服する考え方を身に付ける方法①(変われない理由)
うつ病を克服する考え方①~恒常性維持機能~ これまで数回に渡って、 『自分の心を守るための考え方』『うつ病にならない考え方』 について説明してきました。 これらを身につけたら、これからの人生がいい方向に・・・
うつ病になる人の考え方の特徴とは?
『うつ病になる人、幸せになる人 』その考え方の違いは…? 前回、前々回と2回に渡って、「自分の心の安定」を保つことの重要性についてお話していきました。 あなたの幸せ(心の安定)が壊れる前に… あなたの人生の主導権を手放さ・・・
許せない相手がいる人ほど、自分を許すことが重要!!
許せない相手がいる人ほど、自分を許しましょう。自分を許せば、相手を許せるようになります 「あいつのことが許せない!」 「自分のことが嫌いなんです!」 あなたもこういう言葉を以外と口にしていませんか?今回のテーマは、 「許・・・
モラハラ夫、モラハラ彼氏の被害者による“体験例”
モラハラ夫、モラハラ彼氏の恐怖事例 これまで、“モラハラ夫・彼氏”について その特徴や、対処法などを述べてきましたが、 今回の記事では、身の毛のよだつくらい怖ろしい モラハラ夫・彼氏の被害者の体験談(実例)をご紹介します・・・
「薬」との付き合い方(抗うつ薬・抗不安薬・睡眠薬を止めたい人へ)
「薬」との付き合い方…断薬・減薬② (抗うつ薬・抗不安薬・睡眠薬を止めたい人へ) 前回の記事では自ずと「薬」の方から離れていく考え方について説明していきましたね。 ↓主治医の指示通り薬を飲みましょうの罠 この記事で・・・
あなたは「変われない」のではない。「変わりたくない」んだよ…
あなたは「変われない」のではない。「変わりたくない」んだよ… 今回もケンカを売るようなタイトルですが、内容はきっと役立つことを書いています。 イライラせずに、読み進めてください(笑) 「減薬のことについて書いてほしい」と・・・
あなたの怖れは、現実になりますよ?
あなたの怖れは、現実になりますよ? これまで、「愛」と「怖れ」について「豊かさ」と「欠乏」についてお伝えしてきました。 前回の記事はこちら ↓うつ病になる人の「心の法則」② 本日はなぜ、その”怖れR・・・
うつ病になる人の「心の法則」②
うつ病になる人の「心の法則」② 前回は、 「愛」と「怖れ」の法則についてお話しました。 ↓ うつ病になる人の「心の法則」 覚えてますか? 【愛の動機】 ・「~したい」 ・「与えたい」 ・「貢献したい」 見返りを求めず・・・