うつ病を克服する考え方①~恒常性維持機能~

これまで数回に渡って、

『自分の心を守るための考え方』
『うつ病にならない考え方』

について説明してきました。

 

これらを身につけたら、
これからの人生がいい方向に変わることは
なんとなく理解できたと思います。

しかし、「私にはできないかなー」と感じているあなた、
大丈夫です。
安心してください!

これからあなたの脳内を改造する
具体的な方法をお伝えしていきます。


うつ病を克復する考え方

しかし、その方法を説明していく前に、
あなたが「変われない仕組み」を理解してください。

この「仕組み」を理解して、
ハラに落とし込むことによって、
あなたはよりその罠から抜け出せるようになります。

●あなたの考え方が変わらない理由

私は冒頭で、実際に変化を起こせる人は
非常に少ないのが現状だと言いました。

…それは、なぜか?

その理由は、
あなたが”自分の脳”に負けているからです。

「自分の脳に負けているだと…?
 ふざけたこというな、とーます!」

そう熱くならずに、理由をしっかり聞いてください。

あなたの敵はあなたの頭の中にいます。

あなたが、変われないのは
人間の「恒常性維持機能」のでせいです。

 

うつ病を克復する考え方


「コウジョウセイイジキノウ」って何?

そう思う人がほとんどだと思うので
これを、かんたんに説明します。

 

 

●恒常性維持機能とは?

「生物がその内部環境を
 一定の状態に保ちつづけようとする傾向」

これが『恒常性維持機能』です。

一言で言えば、
「人間は変化を嫌う」ということです。

たとえば、
人間は常に体温を一定に保ちますよね?

冷蔵庫みたいな日もあれば、60℃の日もある…
そんな変な人はいません(笑)

また【血圧の薬】を飲んでいる人は
このブログの読者さんの中にもいると思いますが
私たちは血圧も一定に保とうとする働きがあります。

だから、その能力を超えて血圧が上がってしまうと
薬を飲まないといけなくなる訳です。

恒常性維持機能は、私達人間を守るための
究極の自然の働きと言えるでしょう。

もちろん「脳」にもこの機能が働いていますが、
その機能が私たちを苦しめる原因になっているという
パラドックスが生じているのです。

ここまで話をしたら、
あなたはもうお分かりになっていますよね?

「脳は変化を嫌う」ということです。

なぜなら「変化すること」が
脳にとっては一番こわいことだからです。

人間の生存本能からいえば、
変化してしまうと、脅威にさらされてしまいます。

猛獣からから逃げていた昔の人が、
急にうって変わったように戦いを挑んだら
食べられてしまうかもしれませんからね♪

うつ病を克復

新しいことにチャレンジしたり、
今までしていない体験をしてみたり
自分の快適領域を出る行動・思考は

脳にとって、この上ないストレスなのです。

だから「考え方を変える」なんてことは
私たちの脳が簡単には許してくれないのです。

 

●うつ病を克服する考え方を身につけるためには?

この恒常性維持機能に加えて、
私達の潜在意識や、学習という本能など
私たちは変化を拒むように設計されています。

考え方や、脳の仕組みについては

なぜ、あなたの住む世界は【怖い】のか?

【不安・抑うつ、対人恐怖症】から抜け出す方法

などの記事で説明しているので
よかったら合わせてお読みください。

ここまで読んでくださったら
あなたは「自分の脳に負けている」という表現を
ご理解いただけたと思います。

この自分の思考の枠、脳の仕組みに打ち勝ち、
自分の陥っている”考え方”
変えて
うつ病を克服できるようにするためには…

パターンに気づく必要があります。

うつ病を克服

そうです…
考え方・思考にはパターンがあるのです。

まずは「そのパターン」に気づいて、
そのパターンを壊すのです。

うつ病になったり、不安や生きづらさ、
極端なネガティブ思考には一定の思考パターンがあります。

あなたが、その考え方のパターンに気づいて、
それを変えることが、自己変革の方法なのです。

●あなたの持っているパターンを壊す

次回から『パターンを壊す方法』を
もっと掘り下げて説明していきますが…

今回の記事を読み終えてから、
次の記事を見るまでに
自分の思考パターンを意識して過ごしてみてください。

わかりにくいと思うので具体例を出しますね!

人の感情・言動の「怒り」についていえば…

 

1、誰かが無作法を働く(例えば自分への悪態など)
2、脳はこの行動を不快と感じる
3、怒りの感情がわき上がる
4、相手に罵詈雑言を浴びせる、
5、けんかになるなどの具体的な行動となって現れる

上記は私が過去に陥っていたパターンです。

私達にとって、自分の思考は「当たり前」です。
それを疑うことは、今までなかったですよね?

だからこそ、
自分を客観視して、考え方を見つめてください。
そうすることで、視野が広がります。

これから、あなたに宿題を出します♪

自分の思考のパターンに気づいたら、
私に報告のメールを送ってください。

もちろん、質問でも構いません。

   ↓
とーますに報告、質問を送る♪

うつ病克服法

あなたからの連絡をお待ちしております^^

それでは、
長文を最後までお読みいただき、
ありがとうございます。


それでは、あでぃおす(o゚c_,゚o )



**************************************** 
■『無料プレゼント』(先着50名限定)■ 
 ●あなたの「苦しい現状」を改善する方法

 ●痩せ体質になる簡単な極意
 (過去に各1万円で販売していたレポートです) 

【期間限定の無料プレゼント】ですので
下記からご登録をどうぞ!
      ↓ 
【完全無料】薬を使わずにうつ・不安を解消するメール講座

9fc5bbf4fa75e04ba47df89223bc741b