パキシルの『減薬・断薬』について①
~減薬成功のためのMIND SET~
ここでは【パキシルの減薬・断薬に成功】するために
あなたに正しい知識を習得してもらいます。
だから、具体的な方法・ノウハウの前に
減薬・断薬における考え方を先に聞いてください。
(不要な方は、この記事はスルーしてください)
なぜ、減薬や断薬において
わざわざ『マインドセット』から書くのか…というと、
その理由は、減薬・断薬の成功の鍵を握るのは
あなたの「マインドセット」だからです。
(このMINDの話は後半でお伝えします)
このMINDの話の前に、
昨日ある種の危機感を覚えた話をさせてください。
ネットで「抗精神薬の減薬」を検索してみたら、
心底ビックリして、身震いしてしまったほどです…
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
その衝撃を受けた内容は下記の4つです。
①、うつ病マーケティングが多い
素人がまるで専門家みたいにサイトを作って、
アフィリエイト商材を売るためによく分かってない内容を
あたかも本当であるかのように語っていること。
②、情報の乱立・困惑
いろんな経験談や、素人の我流の考え方が乱立して
一体、どれを信用したらいいのかわからない…
③、誤った解釈・素人サイトの罠
偏った考え方をしている人があまりにも多い。
抗うつ薬の半減期や薬物動態を知らないのに、
なぜか、自信満々であべこべの主張をしている。
④、減薬・断薬の渇望者の数
これがもっとも衝撃の事実でした。
向精神薬の減薬・断薬で悩んでいる人が
私の想像をはるかにこえて多かったということ…
●情報洪水症候群から抜け出す!
うつ病になったり、不安や悩みを抱える人が
減薬しようとして情報洪水症候群に陥ることが多いので
まず、情報の取捨選択の方法をお伝えします。
————————————————————–
「情報洪水症候群」とは…?
いろんな情報をネットやメディアから取り入れすぎて
”不安や恐れ”が増長し、余計何を信じたらいいかわからなくなり
洪水のようにあふれ出る情報におぼれてしまうこと
—————————————————————
↑これは完璧主義の人が陥りやすいので注意してください。
パキシルなど抗うつ薬の減薬・断薬をしていく上で
多くの情報があったほうが有利なのは確かです。
しかし、情報に振り回されてしまっては意味がありません。
変な情報に溺れてしまわないように、
以下のことに気をつけましょう。
- 本当に自分に必要な情報は何か?を考える
- 時には不必要な情報は捨てる
- 多くの情報があっても良い判断ができるとは限らない
- 決断力がなければ、情報は役に立たない
語弊をまねく言い方かもしれませんが
抗うつ薬、抗不安薬を服用している患者さんは
薬によって脳の機能を抑制されています。
これは、あなたのせいではありません。
薬がそういう作用機序だから仕方ないのです。
だから、脳が冴えていないときに
不用意に多くの変な情報を浴びることは
不安を増長させる原因となり得ます。
●うつ病マーケティングの罠にはまるな!
製薬会社の抗うつ薬(パキシル等)の
マーケティング手法の話は下記でしましたね
↓
うつ病が増える原因は「パキシル」だった?
しかし、あなたを食い物にするのは
製薬会社だけではありません。
うつ病の人、不安を抱えている人をターゲットに
変な商品を販売しているサイトを複数あります。
甘い言葉に騙されないようにしてください。
(本人がよければそれでいいと思いますがw)
少なくとも、医師や薬剤師、専門家などの
「医療従事者が書いているサイト」と
「素人の経験談のサイト」の情報は分けて考えてください。
素人の方の経験談は、非常に参考になりますが
偏った経験談が多いのは事実です。
私のプロフィールの
「薬を使わない薬剤師の想い」でも書きましたが
私は「正解」はないと思っています。
その人はそれでうまくいったかもしれませんが
個人個人、うまくいくやり方は違うのです。
あとは、販売目的だけのサイトは見分けてください。
商品ページへ誘導するただの紹介サイトが多いので
「私の経験談」と嘘の情報を書いている場合が多いです。
●減薬・断薬を成功させる鍵は!?
情報のことをいろいろ書きましたが、
私が一番伝えたい項目はココです。
「薬だけにフォーカスしない」ということを
MINDとして落としこんでほしいということです。
薬に依存している本当の原因から目を背けたまま
薬を減量することは困難ということ…
それをご理解いただきたかったのです。
過去の心の持ち方、考え方、生活習慣があったから
あなたは薬に頼ってしまったのですよね?
それなのに「パキシルの減量」だけに目を向けても
その根本原因は解消されていないので
薬やあなたの外部に依存する癖は治らないでしょう。
本当の意味で自分のことを救えるのは
自分自身しかいないことは覚えておいてください。
『自分の身は自分で守るしかない』のです。
私の考えはこうです。
———————————————————
「自分の外部に依存するのをやめよう」
———————————————————
薬(抗うつ薬、抗不安薬)、周囲の環境、他人など
自分の外側に依存しても、あなたは幸せになれない。
だって、あなたもそのことに気づいているから
抗うつ薬を減薬・断薬したいんですよね?
違いますか?
心のどこかでは「このままではいけない…」
そう感じているから、この変なサイトに来たんでしょ?
いきなり外部に頼るな!とか依存するな!と言われて
急にできるようになる人なんでいないし、
私も全くなにもできてない、ただのアホ薬剤師です。
ただ、自分と向き合うことも必要なのかな…と感じる人に、
自分と向き合う勇気を与えることが私の願いです。
このサイトでは、
「考え方」を変えて、心に必要な栄養を与え
「食べ物」を変えて、カラダに必要な栄養を与え
肉体・感情・精神からあなたを薬への依存から開放する
サポートをしています。
私を信じてくださるのであれば
メルマガ登録しておいてください。
↓
薬に頼らない「心と身体」を手に入れるメルマガ
変な商品を売りつけたりしないので(笑)
●この記事のまとめ
・情報洪水症候群の罠にはまらない
・うつ病マーケティングの罠にはまらない
・参考にするサイトは、自分の価値観で慎重に選ぶ
・自分の外側に依存しない自由を手に入れる
以上が「減薬・断薬のマインドセット」でした。
パキシルの減薬・断薬は、あなたの想像以上に過酷です。
それは、自分の外側への依存から抜け出すということ。
だから、【減薬・断薬の成功】は根性論ではない。
あなたの心の中のマインドが成功の鍵を握っている
といっても過言ではないでしょう。
この記事で
マインドをしっかりと落としこんでおいてください。
次回からは具体的なパキシルの減薬・断薬の方法を
書いていこうと思います。
長文を最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
それでは、あでぃおす(o゚c_,゚o )
****************************************
■『無料プレゼント』(先着50名限定)■
●あなたの「苦しい現状」を改善する方法
●痩せ体質になる簡単な極意
(過去に各1万円で販売していたレポートです)
【期間限定の無料プレゼント】ですので
下記からご登録をどうぞ!
↓
【完全無料】薬を使わずにうつ・不安を解消するメール講座