うつ病を克服する思考の鍵は…
  あなたの【潜在意識】にあった!?

この記事では、
うつ病になる人が陥りやすい思考パターン
脳の仕組みを用いて説明していきます。

うつ病を克服する思考


この無意識(潜在意識)が

あなたにうつ病に陥る思考をさせています。

だから、この記事の内容を理解すれば
うつ病を克服するための思考法
身につけることができるでしょう。

■あなたは24時間眠った状態で生きている

いきなりですが、
【衝撃的な事実】を書きます。

「あなたは、目覚めていおらず、
 24時間、眠った状態で生きている」
ということです。

意味不明ですね(笑)

あなたは「マトリックス」という映画を
ご覧になったことはありますか?


機械に人間が支配されている未来を描いており
人間が仮想空間で機械と戦うSF作品です。

ストーリーの各所にメタファーや暗示が入っており、
哲学や信仰という奥深いテーマも入っている映画で
すごく面白いので、見てない人は見てください(笑)

その映画では、
人間は「畑」の中で機械に栽培されています。

ずっと眠って仮想空間を生きているのです。

これは、現代に生きる私たちも
こんな状態であることを示唆しているのです。

だから、救世主ネオみたく覚醒する必要がある。
つまり、目を覚まさなければならないのです。

この意味不明な概念(笑)を、
「潜在意識」「無意識」という概念を用いて
説明していこうと思います。

●『意識している領域』

私たちが意図的に思考をして考えたり、
意識して気づいている部分を“意識”といいます。 

「~しよう」と考えて行動したり、
仕事をして集中してるときなど
意識的に”頭を働かせている状態”です。

この”意識の層”はなんと
脳の活動全体の約5%といわれています。

残りの95%は、
「潜在意識」と「無意識」が占めているのです。

よく、氷山に例えられますね!

「意識」は水面に浮かんでいる一角にすぎず
水面下に巨大な「無意識」「潜在意識」が
ひそんでいる訳です。


こういった類の話は成功哲学や、自己啓発

心理学などではよく出てくる話ですね。

「運動したいけど、毎日自分に言い訳してしまう…」
「痩せたいのだけど、ついつい食べすぎてしまう…」

あたなが今の生活を変えられなかったり
悪い癖をやめられない…考え方を変えられない…
いつも三日坊主になる…というのは

5%の「意識」を使っても
95%の「無意識・潜在意識」には勝てないからです。

●『無意識の領域』

”無意識”とは、「意識してない思考」です。

基本的に潜在意識と区別されずに
考えられることが多いですが、
ここではわかりやすく分けて考えます。

人間は常に、考え続けています…
眠っている間も思考は働き続けます。

寝るとき夢を見るのは、脳が働いているからです。

頭の中で”考え”が24時間、勝手に暴走している…
そんなイメージを持ってください。

これは、私の脳内メーカーです。
     ↓

どうやら、この管理人は
とんでもない輩らしいです(笑)

24時間、こんな無意識が頭のなかを支配していたら
本当に危険ですね。

この管理人には…気をつけてください。

例えば、仕事中でも

「腹減ったなー早く時間たたないかな」
「そいえば、週末の店どこにしよ?」
「あぁ、なんか背中がかゆいなー」
「おい、あいつなんでサボってんだよ!むかつく」
「っつーか、昼飯何食べよ?」

というような”考え”が
勝手にあなたの頭に中をグルグル回ってるんです。

この”頭の中の独り言”を意識できてる人は、
ほんの一握りです。

瞑想などをして脳を鍛えてる人でないと
普段は「意識すらしない領域」です。

あなたも、この記事を読みながら
いろんな「独り言」を言っていますよ(笑)

ぜひ、聞いてみてください。

●『潜在意識の領域』

「潜在意識」は上記の氷の図で、
「意識」の下に隠れてましたよね?

“意識”の下に潜ってしまってる意識なので、
「潜在意識」と、呼ばれています。

私たちが育ってきた過程で、
”脳に刻み込まれたプログラミング”

Windowsでいう「OS」…かな?

この「プログラミング」は、
あなたが赤ちゃんのころ~幼少期にかけて
ほとんどが形成されます。

その後も人間関係・出来事などで
加工・修成・強化されていきながら
私たちを自動操縦するプログラムです。

「セルフイメージ」とも言えるでしょう。

「ビリーフ」「色メガネ」「パラダイム」
基となっているのが、この【潜在意識】です。


何かあったときに

意識に浮かびあがってくる思考ですが
私たちは盲目的にこれを「正しい」と信じています。

だから、疑うことは滅多にないし、
変えることはかなり困難な領域です。

私達はこのプログラムに従って
”盲目的”に生きているのです。

以上が、「意識」「無意識」「潜在意識」の
簡単な、説明であり、
私たちが眠っているといった理由です。

なんとなく、理解できましたか?

■うつ病を克服する思考をするには?

この仕組を理解したからといっても、
あなたはすぐにうつ病を克服する思考法
身に付けることはできないでしょう。

それは、95%の自動プログラミングで
あなたは毎日を生きているからです。

「幼少期の子供のときに
 自分で作り上げたルール」
に従って”無意識”に生きているのです。

boy-529067_1280


ここで事例をあげるので考えてください。

たとえば、あなたが仕事の一大プロジェクトの
リーダーを任されたとします。

しかし、大事な場面で失敗をしてしまった…
上司が、がっかりした顔をしてる…

そのとき、あなたはどう感じますか?

Aさんの場合

 「大事な所で失敗をしてしまった…
  本当に自分はダメな奴だ」

Bさんの場合

 「成功する方がいいが、失敗することもある
  失敗から色々学んで、次に生かそう」


次のケースです。

例えば、夫or妻と些細なことで
大喧嘩をしてしまったとします。

argument-238529_640

Aさんの場合

 「相手がこちらを理解しなかったのが悪い」

Bさんの場合

 「夫婦といえど相手の考えてることなんて
  全部わかるわけないよな。
  ぶつかることがあっても当然だよ。」


ほんの1例ですが、出来事が起きたとき、

あなたには「反応のパターン」ができてます。

それが『自動』で起こってします。

そして、自分はこう思うのは当然だと
信じて疑うことはない。

 

何度もしつこく言います…

あなたは95%の無意識で生きてます。
つまり、眠っている…

「自動反応のプログラミング」に頭を委ね
プログラミング通りに反応して生きてる。

だから、うつ病になる人は、
抑うつ気分になるような考え方のパターン
持っているのです。

自分の気分がふさぎ込む自動反応をしている…

だから、その状態から
『目を覚ます必要』があるのです。

まず、この自動思考に気づいてください。

それが、うつ病を克服するための思考
身に付けるための秘訣だと言っても
過言ではないでしょう。
 

長文を最後までお読みいただき、
ありがとうございます!

それでは、
あでぃおす(o゚c_,゚o )



**************************************** 
■『無料プレゼント』(先着50名限定)■ 
 ●あなたの「苦しい現状」を改善する方法

 ●痩せ体質になる簡単な極意
 (過去に各1万円で販売していたレポートです) 

【期間限定の無料プレゼント】ですので
下記からご登録をどうぞ!
      ↓ 
【完全無料】薬を使わずにうつ・不安を解消するメール講座

9fc5bbf4fa75e04ba47df89223bc741b