モラハラ夫or彼氏の特徴
自己愛性人格障害シリーズ

この記事では、
“自己愛性人格障害”と密に関係する
「モラハラ」についてお話します。

自己愛性人格障害の特徴~自己愛の心理~

この記事でも説明したように、
“自己愛性人格障害”とは、

「ありのままの自分」を愛せずに、
他人より優れ、優秀で、特別で、
偉大でなければならないと思い込む人格障害です。

だから、決して
「自己愛性人格障害=モラハラ」
いう訳ではありません。

ただ、自己愛性人格障害の夫や彼氏
「モラハラ」に陥りやすいのは事実です。

 

 

今回の記事では、その見分け方や
対処法などを解説していこうと思います♪

モラルハラスメント(モラハラ)とは?

 

「モラハラ」というのは
“モラルハラスメント”の略であり、

モラル(道徳)による“精神的な暴力”、
“いやがらせ”のことを指しています。

 

これは、フランスの精神科医、
マリー=フランス・イルゴイエンヌが
提唱した言葉です。

外傷が残る肉体的な暴力と違い、
言葉や態度による精神的な暴力は、
外からは非常に見えづらい…

よって、長年認知されませんでしたが
このイルゴイエンヌの提唱により、
多くの人に知られるようになったのです。

 

 

また、「モラハラ」が成立する条件は
いやがらせが行われると共に、
それが隠蔽される必要があります。

「いやがらせ」と「いやがらせの隠蔽」が
同時に行われることが、
モラハラの成立の条件なのです。

モラハラ夫or彼氏の特徴と原因

もう記憶に懐かしですが、
高橋ジョージさんと三船美佳夫妻
離婚騒動…これは、衝撃的でしたね。

 

ent15012220520030-p1

 

16年間連れ添ったおしどり夫婦が
別離の危機に至った原因についても、
「モラハラ」が原因たったようです。

言葉や態度によって
相手を精神的に傷つけるモラハラ

「お前は人間としての価値はない」
「生きていく資格もない」
「お前が生きているのは、オレのおかげだ!」

そんな発言をしてしまっている方は
この記事を見て、自分を正すきっかけにしましょう。

<モラハラ夫or彼氏の特徴>

以下に、
モラハラ夫or彼氏の特徴を列挙します。

モラハラ夫or彼氏の特徴

●暴言を吐く

モラハラ夫or彼氏は、言葉の暴力を使い
相手を追い詰めます。

「お前、生きている価値ないよ」
「その性格、終わってるね」
「誰のおかげで生活できるかわかってんのか?」
「俺がいなくなったら生きていけないだろ」

●強い者には弱く弱い者には強い

明らかに自分より上だと思う相手には
卑屈な態度になるくせに、
自分より「下」だと思った相手には、
攻撃することで自分の優位性を保とうとする

●外と家で態度が変わる

モラハラ夫or彼氏
は、

外と家での態度が極端に違います。

外面がいいため周囲に信頼を置かれ、
全く“モラハラをする人”には見えませんが
家での態度は一変して
相手を精神的に追い詰めるのです。

●平気で嘘をつく

モラハラ夫or彼氏は、同情を得るため、
平気で嘘をつきます。

周りからの同情を集めるために、
あらぬ話をでっち上げるのです。

●責任転嫁する

モラハラ夫or彼氏は、自分の非を認めず
責任を相手に押しつけます。

・家庭の問題は“妻が悪い”
・仕事でのトラブルは“上司が悪い”
・自分ができないと“親のせい”

●被害者に罪悪感を植え付ける

「本当は相手はいい人で、
  自分が悪いから怒らせた」と思わせる


上記のような攻撃性があり、

「自身を守るため他人を破壊する必要がある」
というのが、モラハラ夫or彼氏の最大の特徴です。

医学的にも「症状のない精神病者」
とらえられています。

<モラハラ夫or彼氏の原因>

なぜ、このようなモラハラ加害者
なってしまうのでしょうか?

多くの場合、モラハラ加害者に陥る人は
“無条件に愛されてこなかった”という
過去を持っています。

過去に、“ありのままの自分”では
愛してもらえなかったのですね。

そのため、心に大きな傷ができ、
心にポッカリ穴があいている状態です。

 

 

つまり、“ありのままの自分”では
愛されないと信じていて、

優れていて、特別で、偉大な存在で
なければならないと信じているのです。

もっといえば、
「自分自身の価値」と「人間関係」に対する

“絶対的な不信感”が心の根底にあるのですね。

だから、モラハラ加害者も実は
過去に心に傷を負って精神的に不安定に
なってしまった
”被害者”なのです。

そのせいで、誰かから奪うことや、
自身を守るために他人を破壊することでしか
自分を満たすことができなくなっているのですね。

モラハラ加害者にならないために…

人は「自分の信じている世界観」を基に
それを正しいと信じて人生を送っています。

・物事の良い悪いの判断基準
・何が正しいのか?
何をするべきか?
・何をしてはいけないのか?

あなたの行動、生き方の基準はすべて
あなたが無意識に定めた「思い込み」
塗り固められているといえます。

そして、
あなたが年齢を重ね、経験する毎に

幼少期につくられた「あなたの世界観」は
強化され続けます。

気づかないうちに出来上がった
『考え方・世界観・信念』

この”偏った世界観”を、
あなたが無意識に信じ込んでいる
ことが

自己愛性人格障害に陥る最大の原因であり、
モラハラ加害者に陥ってしまう原因です。

 

 

 

いつも「自分に足りない何か」を求め
苦しみ、必死に奪おうとしているから、

モラハラに陥ってしまうのです。

 ”大切な人から認められる存在”であるために
”自分の存在価値を信じたい”ために培ってきた

『自分を守るための生き方・考え方』が、
今の自分自身とパートナーを苦しめている…

だから、その古い考え方(世界観)を、
手放す必要があるのです。

不信感に塗り固められた恐れを手放し、
ありのままの自分と他者への信頼を取り戻すこと
を決断する必要があるのですね。

 

trust-482656_1280


そのヒントになる内容を、
私の無料メール講座で配信しているので、

よかったら登録しておいてください♪



**************************************** 
■『無料プレゼント』(先着50名限定)■ 
 ●あなたの「苦しい現状」を改善する方法

 ●痩せ体質になる簡単な極意
 (過去に各1万円で販売していたレポートです) 

【期間限定の無料プレゼント】ですので
下記からご登録をどうぞ!
      ↓ 
【完全無料】薬を使わずにうつ・不安を解消するメール講座

9fc5bbf4fa75e04ba47df89223bc741b