「正しい答え」など存在しない (後半) 前回の記事で「自分が正しい」という思考が 「ケンカの原因」になるという話をしました。 ↓ 「正しい答え」など存在しない(前半) 後半では、もう少しその話を掘り下げて お話・・・
「├考え方」の記事一覧
うつ病を克服する「考え方」とは?~自分の本質に気づく~
うつ病を克服する「考え方」とは?~自分の本質に気づく~ 前回の記事では、「あなたを不幸にしているうつ病の根本原因… それは、いったい何なのか?」 についてお伝えしました。 この記事は前回の続きとなりますので、まだ読んでい・・・
相手を「信じる力」を手に入れる方法
「信じる力」を手に入れる方法~相手を信じる力ver~ 前回「信用できない人」の心理状態を記事にまとめましたね。 ↓誰も信用出来ない… 上記の記事にも書きましたが、「誰かを信用する」ためには「信じる力」を手に入れ・・・
「他人を信用できない」は病気なの?
他人を信用できない… (自分を信用できない) 「人を信用できない状態」って 本当につらいですよね? “人を信用できない人”の心理は “他人を信用できる人”には理解できません。 逆もしかりです。 “誰も信用できない人”には・・・
毎日、不安で苦しいので…どうか助けてください。
「助けてください」といえる勇気を、自分の弱さを認める勇気を持とう! 最近、薬についての記事が多く、メンタルについてのテーマがなかったので今回はメンタルの内容です。 伝えたいことは、冒頭に書いた「助けて!と言える勇気を持と・・・
うつ病を克服する考え方②(パターン壊し)
うつ病を克服する考え方を身に付ける方法② 前回の記事の続きです。 ↓うつ病を克服する考え方を身につける方法① あなたが変われない理由は脳の「恒常性維持機能」にあって、 あなたの持っているパターンを壊すことが必要である・・・
うつ病を克服する考え方を身に付ける方法①(変われない理由)
うつ病を克服する考え方①~恒常性維持機能~ これまで数回に渡って、 『自分の心を守るための考え方』『うつ病にならない考え方』 について説明してきました。 これらを身につけたら、これからの人生がいい方向に・・・
【不安・抑うつ、対人恐怖症】から抜け出す方法
対人恐怖、不安・憂鬱から抜け出す方法 それでは、前回の『世界観』の記事の続きです。 まだ、ご覧でない方はこちらからどうぞ ↓なぜ、あなたの住む世界は怖いのか? あなたが、住んでいる世界を”怖いところ”にしてはいけない・・・